自動車買った

  • アクア 2014年式 を買った
  • 16歳から原付に乗ってきたけど流石に無理になってきたため
  • 地方のトヨタディーラーの認定中古車で、100万以内におさめた。車と保険代で大体月3万円ぐらい。+ガソリンとか高速代
  • とりあえず車を持つ生活をやってみて、3年で払い切れるのでそこでもっとお金を出すか考えようと思った
  • 良かったところ
    • 見た目問題なし 同種が道でたくさん走ってるけど別に気にならない。
    • 年式問題なし 古いから目立ちそうとか下に見られないかと思ったけど想像の数倍同種が道でたくさん走っていた。
    • 走行距離が80,000km強あって不安だったけど特に問題なかった
    • 燃費良し。エアコンかけても20km/lぐらいは安定してる。高速乗ってたり遠出とかでしっかり流すと30km/lぐらい平気で行く。
    • ハイブリッド車楽しい。集合住宅なので夜に家の周りとか走る時EVモードで走ってくれると安心する
    • 触るだけでドアが開け閉めできるやつすごい便利
    • 生活が変わった
      • 雨の日にでも余裕で外に出られる。近くのコンビニ行く機会が減った
      • 原付で行けなかったお店が開拓できて楽しい
      • 遠出をするのも簡単で高速使えば県内のいろいろなところが片道2時間以内な感じになってくるので、観光もはかどってる
        • 朝起きてすぐ車乗って海見て海鮮丼食べて帰ってくるだけ、で午後は自宅で作業、みたいな忙しい人のための旅行ができるのかなりアリだと思う
      • 高速道路走るの楽しい。100km/h出すととても気持ち良い。最初高速道路での巡航に難があるかと思ったけど何回か乗ってたら言うほどでもないなって思ってきた。
    • 洗車が結構息抜きになって楽しい
  • 気になったところ
    • カーナビが古い
      • 最近できた道が表示されない。movilinkというカーナビアプリが無料で使えて最新の道路情報入ってるかつトヨタの音でナビしてくれるのでこれ使ったりこれで検索だけしてカーナビに送信してナビしてもらったりしてる。
      • Carplayができないのは残念
    • フォグランプがついてないので雨の日に不安
      • 通勤通学で使うというわけではないので荒天や夜にはあまり運転しないように
    • ハンドルがペラペラ
      • 革製のやつに変えたい
    • ドラレコついてない
      • なるはやでつけたい
    • やっぱりセダンがカッコいい
      • 運転してると流石に車の知識が入ってくるので他の車がいいな〜ってなってくる。カローラを検討に入れても良かったかなって気はする
    • 高速代地味に高い
      • ガソリンが高いのは想定内だけど高速代まぁまぁするな〜って思う。とはいえ電車で同じような移動したら近い値段するわけだけど、自宅からいきなり移動できてしまうのでお金ガッツリかかるようなイメージが薄かった。NEXCO東日本のヒモになっていくしかない