初音ミク V4Xなどのバーチャルシンガーシリーズのユーザに無償配布されているiZotope Nectar 3 Elementsをインストールする方法

初音ミク V4Xなどのバーチャルシンガーシリーズのユーザに無償配布されたiZotope Nectar 3 Elementsのインストール方法

なんか英語がいっぱいで難しいみたいなので軽く翻訳しつつ紹介してみる 当方TOEIC630のクソ雑魚なので翻訳の精度に関しては勘弁してください

f:id:keisei_1092:20190804114547p:plain  「プレゼントキャンペーン特設ページはこちら」を押す

f:id:keisei_1092:20190804114611p:plain  右上のサインインを押す

f:id:keisei_1092:20190804114633p:plain  ログインした状態になったらSEND E-MAILを押す メールにシリアル番号とかが書いてあるので捨てずにとっておく

https://www.izotope.com/en/support/authorization/about-product-portal.html に行く

f:id:keisei_1092:20190804114657p:plain  DOWNLOAD FOR MACWindowsの方は DOWNLOAD FOR PC)を押して、iZotope Product Portal(アイゾトープ プロダクトポータル)をお使いのPCにインストールする

自分はすでにiZotope製品のユーザなのでインストール手順は割愛します

インストールできたら、インストールしたiZotope Product Portalを開く

f:id:keisei_1092:20190804114722p:plain

右上のバーコードにプラスのマークがついている「Add a serial number」ボタンを押す

f:id:keisei_1092:20190804114736p:plain  さっきクリプトン(SONICWIRE)さんから来たメールのシリアル番号(「SN-」で始まる)を入力する 入力できたらSUBMITを押す

f:id:keisei_1092:20190804114749p:plain  Nectar 3 Elementsのライセンス情報をどこに保存するか聞かれます いつもiLokという規格のUSBに保存している人はiLok、そうでなければPCのマークをクリックすればいいと思います 選択するとACTIVATEというボタンが出てくるのでACTIVATEを押す 終わったらSuccess!と出るのでこれでライセンス登録は終了です

f:id:keisei_1092:20190804114817p:plain  次にライセンス登録を済ませたNectar 3 ElementsをPCにインストールします Nectar 3 Elementsの欄のINSTALLを押す

f:id:keisei_1092:20190804114838p:plain  インストール方法を選択する画面ですが、特にこだわりがなければQuickでおk

f:id:keisei_1092:20190804114850p:plainインストーラーのダウンロードが始まります インストーラーのダウンロードが終わると勝手にインストールが始まります パスワードを聞かれたりしたら適宜入力してください

f:id:keisei_1092:20190804114904p:plain  インストール欄からNectar 3 Elementsが消えれば、インストール済みっぽい感じです お使いの作曲ソフト(初音ミク V4XのみでDTM頑張ってる方はStudio One?)を開きます ぼくはLogic Pro X(Mitchie Mさんも使ってるやつ)で曲つくりをしているのでLogicで説明していきます

f:id:keisei_1092:20190804114922p:plain

f:id:keisei_1092:20190804114942p:plainhttp://classic-midi.com/midi_player/uta/uta_yuki.htm ↑ここから文部省唱歌の雪のMIDIファイルをお借りして、こんな感じでボーカルを用意してみました ボーカルは15周年を控えたうたのめいこおねえさんです

f:id:keisei_1092:20190804114954p:plain

Nectar 3 Elementsをボーカルのトラックに挿入して、起動するとこんな感じの画面が出てきます

上段の選択肢からボーカルをどんな感じにしたいかを「Vintage: 古め」「Modern: 現代的」「Dialogue: 喋り?」のどれかから選びます(翻訳雑なので注意されたし)(真ん中のやつでいいと思います)

下段の選択肢はどれくらいエフェクトをかけるかを「Light: 少し」「Moderate: 中くらい」「Aggressive: 激しく」から選びます(真ん中のやつでいいと思います)

選択できたら、「Go→」を押すんですが、たぶんこいつはリアルタイムで音声を解析しながらエフェクトの内容を決めていくので、「曲を再生しながら」ボタンを押すようにしてください。(もしかするとそのまま押してもいいのか・・・・?)(説明書ちゃんと嫁)

f:id:keisei_1092:20190804115030p:plain  「Go→」を押すと、解析が始まります。

f:id:keisei_1092:20190804115045p:plain  解析が終了するとこんな画面が出てきます。 各スライダーをいじると細かく調整できます

せっかくなのでNectarをかけてるやつとかけてないやつを比較してみました

いいプラグインなのでインストールの参考になれば嬉しいです! わからなければなんでも質問してください。

(ちなみにこれはStudio One Piapro Editionで使えるのか・・・?🤔)