ThinkPad X220を買いにnヶ月ぶりに23区部を脱した俺は東村山の11月に恋をした

NETMARKETSHARE[1] というサイトによると、2016年のOSシェアってまだまだ90%ぐらいWindowsらしい。スタバでMacとか、だいぶ定着してる感あるけど、まだまだなんですね。
 Webいじりをしていると、どうしても「MS Edgeで見たときだけ文字がはみ出す」とか、「Internet Explorer+Windows 7でだけ再現する」みたいな現象が少なくとも1週間〜2週間にひとたびぐらいのペースでやってきて、だいぶそれに気分めいっていたのと、そのせいで最近ThinkPadを借りてデバッグさせてもらったことがあって、「そういや大学時代ラボみんなThinkPad持ってたよなー。しいて言うとX220」そう考え始めたのは、丁度1ヶ月ぐらい前からだった気がします。ギークならThinkPadの1台や2台くらい持って当たり前でしょ雰囲気も感じてはいたし、いっちょ沼に飛び込んでみるかという意思で、「ThinkPad 中古」というキーワードでネット上をぷらぷらと。
 最初はX220の3万円ぐらいのが良いかな〜、アレッ、アキバの中古屋行ってホントに安いの見つかるのかな。――もうX1 Carbonブッ込めば良くね?――いやいやそのプラスウン万あったら今はもう少し別のものに使いたいでしょ、、などと葛藤の中をさまよいつつ、、脳内スパゲッティの果てに辿り着いた――漂流したというのが正しい――サイトが



 「ジャンクワールド 東村山店 ThinkPad X220 英語キーボード 20800円」



 ――ミク、お前今日からこいつの中に入るんだぞ(macOS Sierraにインストールできなかった悲しさをまだ引きずってる)



 ポチっても良いのだが、「気は長いのに宅配便だけは待てない症」に負け、行く理由をデッチあげるためにいろいろ日本語を物色していると、「クレカ払いが通販には存在してな」かったり、「銀行振込の手数料はセルフ負担だ」ったり、「送料が一律ウン円だ」ったり、これ主観なんでディスるつもりないんですえkど,とにかく「これ店頭行った方がはやくね!?」的機運の醸成に成功。「西武新宿線とか初めて乗るわ!ヒャッホーイ!これで現地行って別の人に買われてないことだけをひたすら祈るずら」な謎テンションで久しぶりに23区シェルターから身を出して子連れのおっちゃんの隣で延々と西武20000系電車のかぶりつきに明け暮れたのが午後2時ぐらい。西武新宿線というと新宿で乗り換えると西武の駅はしR[2]とはアホみたいに場所が違うので新宿で乗り換えたくねェなと思慮を巡らしていたらGoogle先生の「高田馬場乗り換え」サジェストが光った。なるほどもう人は機械には勝てないのだと諦めつつ高田馬場に初めて降り立ち、西武新宿線のホームへとLANDING。もう全く路線事情わからんので――飯能駅スイッチバック構造になってることとか以外――このままGoogle検索に手綱ひっぱられていく。小平まで急行。小平から新所沢ゆきに乗り換えて2駅で東村山へ。ファーストインプレッション、『常磐線で例えるなら「ひたち野うしく」』。いや今考え直したら牛久か佐貫らへんかもしれない。駅前が中途半端で、すぐ近くにでけー道が走ってる(ひたち野うしく水戸街道、東村山:府中街道)。そんなこと考えつつ東口出て府中街道を北へ北へ歩くとガラス張りから見える店内にギッシリ並んだWindows7の壁紙映るモニターに実家のような安心感を感じながら店内へ入って「これありますか」→「あるよ」→「ヨッシャアアアアアア」ハイ購入。この間わずか10分ぐらい?最初店内に並んで無かったからちょっと焦りました。中の人に画面見せたら倉庫みたいなとこ行ってちゃんと持って戻ってきたからよかたよ。いや、流石に東村山行って戦利品がダイソーの便利棚だけだったら寂しすぎるじゃないですか!ってことで無事ThinkPad X220を握りしめながらダイソーに寄って便利棚を300円分ほど買って急行西武新宿行に乗り込んで野球部員にチラホラされながらセットアップを電車内で済ませつつ帰宅しました。ありがとう、東村山!また今度は一眼レフでも買った時にゆっくり遊びに来るつもりですよ。東口アミューズメントパークの「改装中」の現代ディストピア感に惚れ惚れしちゃったもんね。



 # MacTypeなんて入れてたなあ



「すげー!カリカリいってるよカリカリ!」みたいな感じでHDDが廻る音とか久し振りに聞いてんなってところなんですが、さて無事に手に入りましたのでセットアップしましょうねと。基本的には先述のデバッグ用途であったり、あとはCygWinブッ込んでMacBook Pro RetinaのサブPCとして。そして初音ミクとかMMDとかAviUtlとかブッ込む用になるんだろうなぁて感じです。やっぱ今までMacWindows立ち上げるのなかなか面倒でしたからね。とはいえ、これからデータ移動に困ることになるんですけど。AirDropとかベンダー越えてできるようにならんのかな?とか。
 Windowsのトラウマといえば「メイリオ」であったり「MS ゴシック」(←全角スペースにフェティシズムがある)ですが、Macに慣れたせいで逆に募ってしまった「ヒラギノのビッッミョーな胡散臭さ」のおかげで案外トラウマは薄くなってきてました。結局思う所としてはどのフォントにも良いところがあるし悪いところもあって、モリサワの新ゴがWindowsのプリインになるっつったらコレジャナイ感だし(嬉しいけど。てか2030年ぐらいまでには絶対こうなるよね)、逆に一流のWebデザイナーにMSゴシック縛りでって発注したとしても粒のそろったものは返ってくるはずで、大事なものってバランスだということですよね。ちょっとはフォントとか画面の中のデザインというものを俯瞰できるようになってきたかな?MacType[3]を入れないというのは目標にしていきたいですね。だってあんなのただのスーパーのシャンプー売り場に売ってたゲーム機型したシャンプーのやつ[4]じゃないですか(頼む伝われこの比喩)。Mac買えよって話で。DirectWriteにはDirectWriteの哲学があるんだろーということだよね。
 なんか文字の話になっちゃったけど、結局ThinkPadを買ってみて、やっぱりもうLet's Noteとはダンチでキータッチが気持ち良いのと、キーの配列が超合理的(まぁUS配列買ったから当たり前っちゃ当たり前かもしれんが)なのと、乳首+タッチパッドというマウス操作の方法が2系統用意されてるありがたさと、意外と電源コードが背面にあるってのが取り回し良い気がしてる。MacはMagSafeだから左になきゃいけないんだろうなぁ。すげーカジュアルですよね。その点ThinkPadの電源てけっこーゴツくてケーブルも長くてw実用性のジャイアニズムですね。うむ、大学に入る時に「みんなそうだから!生協指定PCだから!」とか言って10万も出して買ってもらったLet's Noteが塵に見えるぐらいにThinkPad X220は最高ですね。大学時代をこれでやり直したいって気分で一杯です。その分、こいつと一緒にイマ変えられる世界を全力で”Think”して、”Pad”のように胸のぺたんこな初音ミクとアクションを起こしていこうという決意の果てに初音ミクにいじめられる毎日を描いてみた1日でした。みなさんも是非ThinkPad使ってみてくださいね。ジャンクワールド東村山店さんありがとうございました。

 

[1] https://www.netmarketshare.com/operating-system-market-share.aspx?qprid=10&qpcustomd=0
[2] しR:JRのスラング2chのひととか鉄おたとかがよくいってるよ
[3] https://github.com/snowie2000/mactype
[4] ゲームボーイ型のシャンプーwwwwww - ゴールデンタイムズ http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51661096.html