池上彰の教養のススメ 社会的合意形成


  • 社会的合意形成とは哲学の力で社会の争いを治めよい方向にみんなを導く手法のこと
    • 二項対立に陥りそうな案件を「より創造的な方向に」うまく軟着陸させて、プロジェクトを前に進める、そのとき必要な「すすめ方」が社会的合意形成
    • 合意のある状態があるとき、その前には合意のない状態がある
  • 役割が違う部署があるために矛盾した政策が行われてしまうことがある
    • 省庁ごとどころか省庁内での合意形成すら難しい
  • 思想的なレベル、ややもすると机上の空論になりがちな話を、実践的なレベル、目の前の川をよりよい環境にして、みんなが幸せになる方法を具体的にあみだしていく、そんなプロセスの形成
  • 従来、ダム建設などにまつわる周辺住民への説明はアリバイづくりのようなものだった
    • ご理解いただくための説明会
  • 合意形成で重視したのは双方(河川事務所と参加住民)の信頼関係の構築
    • 場所を移す
    • 事務所員どうしで話をさせない
    • 厳しい意見を出しつつ、笑顔も見える話し合いの場が生まれる
    • 正確な情報を伝えればいいということから、信頼の醸成に繋がる態度を見せるように変えたら、会話ができるようになった
    • 科学的でわかりやすい説明を心がけているのにどうして理解されないのか
      • 一人ひとりがなぜそのような質問をしたのか、厳しい言葉がその人のどんな人生経験や関心、心配事から出てきたのかを聞く
      • 科学的合理性だけではない。意見を聞くときはその意見に至った背景・理由・経緯についてつねに聞く姿勢をもつ
  • 対話集会木津川モデル
    • 集会を進めながら対話の進行をデザイン
      • スケジュールも臨機応変
      • 期日のみを目標とした運営をしない
    • 手を上げれば誰でも参加できるしくみ
    • 全員が責任を持って発言する体制
      • 議事全てを公開
    • 提案は提案書で、提案書は「前文+チェックリスト」で
    • 対話集会は住民、河川管理者、進行役による、よりよい提案書を創るための協働作業
    • 対話集会の成果は「提案書」+「進行役による報告書」による二段構え
  • 下流と上流、右岸と左岸は、仲が悪い。利害が一致しない
  • ライバルという英語はリバーからきている
  • 近代以前の治水事業には柔軟な考え方があった
    • エジプトはナイルのたまもの
    • アスワンハイダムの事例
  • 合意形成が必要な場所はそもそも複数の課題を抱えているところ
  • 海岸のステークホルダーはサーファー
  • 利害が異なる住民同士を同じテーブルにつけなければ話が先に進まない
  • 賛成派と反対派はそもそも議論をしない
  • 徹底的に「建前」で議論せよ。しからば「合意」に至らん
  • 最初に考えるべきは話し合いの場とプロセスのデザインをどうするかということ
    • それぞれの事案のステークホルダー=利害関係者の分析が非常に重要
    • さらにステークホルダーの意見を把握する必要がある。英語でいうとオピニオン。関心、心配、懸念。意見の理由。インタレスト。インタレストは「利害」とも訳されるが「関心」「懸念」と訳そう
    • 合意形成とは対立する「意見の調整」ではない
    • 対立構造を露わにした上で克服する
    • しっかり構造を認識することから合意形成が始まる
    • 「反対」であってもその理由は各々で違うことがある
    • 理由の来歴
    • こんな時に頼りになるのが現地のコンサルタント
    • コンフリクト・アセスメント
      • どんな事業でも100人ぐらいのステークホルダーのリストを作り、意見、意見の理由、理由の来歴で分類する。
      • 次にこの対立構造をどう合意に導くかのプロセスをデザインする。合意なしから合意ありに遷移する過程をデザイン。つまりこれが「プロジェクト」
  • 順応的マネジメント
  • 「結論ありきでない状態をめざすこと」こそが社会的合意形成の意義
    • 計画を作ってから事業を実施するという形をあえて取らないこともある。
    • 具体的なゴールは議論を進めながら作っていく
  • 完全にオープンな場をつくる。コミュニケーション空間デザイン。
  • 女性や子供をメンバーに入れると議論の質が高くなる
  • ダイバーシティ
  • 「本音」はいらない。「建前」をぶつけろ。建前が本音になる。
  • 変わらないことも大事っちゃ大事。
  • 弁証法。わざと反対意見や同意をぶつけて議論を深める。
  • 合意形成は裁判で訴訟をして勝ち負けを決めるのとは違う
  • 合意形成とは妥協ではない
    • 結局勝ち負けの話になる
    • 訴訟と妥協は一見真逆の結果を導き出すようでいて片方が負けになるという時点で似ている
  • 合意形成とは妥協ではない。新しい意見の創造。
    • だからクリエイティブでなければいけない。
  • クリエイティブは物静かな少数派が持つ
    • 合意形成をクリエイティブにするには、少数意見に目をつける。
    • サイレントマジョリティ
    • 少数意見の中に問題解決のアイデアが潜んでいる
    • だから誰でも自由に発言できる場所を作る
    • 参加しているけど黙っている人たち
    • 意見があっても言わない人、意見がなくて言わない人、そもそも関心がない人
      • その理由は?。コンフリクト・アセスメントはそこまで大切にする
    • サイレントマジョリティには対立する多数派が思ってもいないアイデアがあるかもしれない
    • その意見を掘り起こすことでみんなが納得するプロセスを作り上げるのが桑子さんの考える合意形成
    • もし多数意見の間の調整に過ぎなければそれはただの妥協
    • だから多数決も採らない
    • 社会的合意形成の必要な場におけるステークホルダーは「特定多数」ではなく「不特定多数」だから。多数決が意見を代表するとは限らない。
  • 困ったら「神社」を探せ
    • 全く話を聞かないときは合意形成の鍵を探す
    • 森を守る合意形成に一役買った「たたり」
    • 切り開き、道路を通そうとしている森の途中に石碑があって、スサノオノミコトを祀っていた。スサノオノミコトの立つ場所は往往にして津波や洪水に強い。それを文化人類学者が講演したら行政が折れた
    • 空間の履歴
  • 政治と議員は合意形成より「票」
  • 「大明神」ひとりがいても合意形成はできない
  • 原発問題で合意形成はできるか?
  • 賛成と反対、対立の「構造」が揺らぎ続けている
  • 向いているのは哲学を持った愛されキャラ
  • 結局合意形成をするのは参加しているみんな
    • みんなで合意形成をする喜びというのがあり、その喜びをステークホルダーで共有することが大事。
  • 人と付き合うのが全然嫌じゃないことが大事
    • 散々怒鳴られながら一方で妙に可愛がられるキャラも向いている

ゴールデンウィークの成果

  • ニコニコ超会議に行きボーマスの横の床でぼっちで唐揚げ弁当を貪ってたら歩く人さんが来た
  • ニコニコ超会議2018の「キミの日常は、誰かの特別。」ってコピー良いよね。
  • ブックオフで相互フォローの優木すずさんが描いてるラブライブサンシャインのアンソロを見つけて購入
  • シンカリオンは後で見る
  • 幼き頃より憧れの名刺型ラジオを買い、AM局がワイドFMとかいうのを始めていることを知る。以来電車内でラジオを聴くことに。
  • Beats Pillを買おうとしてビックカメラ柏店で考えた結果SONY SRS-XB20を買いこれがなかなか良かった。絶対にAudio Inが必要だと思ったのでAudio Inもあって、音質もかなり満足で選んでみた。柏住んだことあるのにゆうちょのATMの場所を忘れててもうダメ
  • あそう温泉 白帆の湯に行ってみた。メタケイ酸含有規定泉(療養泉ではない)。結構よかったのでこれからもちょくちょく行きたい。同じ建物のメシ屋でカレー大盛り食ったけどもう大盛りを頼む習慣やめよう・・・・。帰りに茨城にしては珍しくラブライブサンシャインのガチャガチャを見つけ陽ちゃんのフィギュアをゲット
  • 大洗へチャリンコで行く。が途中で財布を忘れたことに気づき家族に財布を届けにきてもらう。現金しか通じない日本社会にしょんぼり。大洗磯前神社のスケールのデカさに改めて感動。いそやのガルパン休憩所がエモすぎてここに住民票出してえ。なんの変哲もない平日なのにバッチリガルパンのオタクがいて本当に文化根付いててリスペクト対象。かあちゃんの店で二色しらす丼で優勝。かねふくめんたいパークでテーマソングの洗脳を受ける。本当は那珂湊おさかな市場が目的地で海鮮丼食べたかったので次はちゃんとリベンジするぞ。
  • 田植えで軽トラを久しぶりに運転し2度エンスト
  • スプラトゥーン2を進める。初めてSkypeで通話しながらリーグマッチをやろうとするもウデマエがCのためできないことに気づき無事死亡。仕方ないのでちょっとだけナワバリバトルに呼んでもらうも、みんな戦い方がカッチリ決まっていてプロゲーマーの片鱗を見たぜ・・・・・頑張らねば
  • 研究室の同期飲みで池袋の駄菓子バー行ってきた。もんじゃが主食でうまい棒食ったりベビースター食ったりいか食ったり。楽しかった
  • 部屋の片付け。こたつをようやく引き上げ。ほか色々断捨離。MacBookを買いかえたので売る準備でリカバリをするも全く進まずしょんぼり。iPhoneiPadもアプリ断捨離。壁紙やアプリの配列をデフォルトのまま使っていたけど初音ミクに変えた。
  • 直近の生活の振り返り。自我がない。目先のことしか見ず適当により合わせて生きている。張り合いのある楽しいことに出会うこと。いろんなところを見る聴く。時間を意図的に作って自分に投資する。本を読む。人に流されない

みきとPさんに誘われてボカロ同創会に行ってボカローーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!あ”あ”x”ア”ァ”ァ”ァ”ァ”!”!”!”!!1ってなった話”

日本語の体をなしてないタイトルを許してくれ。

dorikoさん

乾杯を終え混み始めた席から追放(?)されぼっち(?)をされていたところに勇気を振り絞ってワイ一言

「あのぉ〜、dorikoさんってなんでトランス作れるんですか?」

「は?」

「ぼくunformedのトランスの曲めちゃくちゃ好きなんです!」

「(ちょっとココ座りな、という感じですっと隣の椅子を指さす)」

マジで謎のツカミだった。。。(unformedはdorikoさんのメジャー1stアルバム)

雪ミク2016のテーマソング好きです!な話とかクリプトンさんのお仕事がほしい話とか最近のボカロは難しいねぇな話とかした。dorikoさんの時代は、趣味が高じてボカロ曲作ってたら伸びたンゴwみたいな世界観だったんだけど、今の感じだとアーティストアーティストしていかないとダメじゃん?そこ大変だよね。肩の力抜けばいいのになー。って言われてはっとした。
ぼくはdorikoさんの曲なんでも好きなんだけど、通勤快速とかぶちぬけ!2008!とかクッソ好きで、今ボカロに足りないもののひとつに「電波」があると思っていて。電波じゃなくてもなんでもいいんだけど、これ知ってればみんなで繋がれる!ってものがなくて。今電波じゃ伸びないもんねって合意を得てしまったが、久しぶりになんとかしたいなーいうモチベーションが復活した。

自撮り撮りたいですって言ったらフリ素だからいいよ!→えっdorikoさんとお話した!ってツイートしていいですか?→いいよ!!って言ってくれて仏かな????????って感じでTake a selfyした(死ぬんじゃねぇぞお互いにな的に)

halyosyさん

お隣で話してる方(誰かわかんなかった...)とオレコミュ障なんだよな〜っておっしゃってるのを聞いて勇気を振り絞って「ぼくもコミュ障なんですけどォ〜wwww」って言ったらいけた。すかさずabsorb時代から大ファンですって言って、すかさずヒゲドライバーさんのHello, Windowsにボーカル乗っけたやつが本当に大好きです!って言った。うぜえファンだ。そしたらノってくれてとても嬉しかった。桜ノ雨のときちょうど中学生だったから、卒業式で歌いたいって言ったけど旅立ちの日に負けたって話ウケてよかった(?)w

小林オニキスさん、ryoさん

オニキス先生はニコニコ超会議のマジカルミライ2017ステージの楽屋で意気投合して以来の顔合わせで、おぉー!って感じでご挨拶させてもらえた。ryoさんと話してみたいンゴ...って伝えたら「んじゃ行こうぜ!!」って言われて「後ろから見守ってます!!」つったけど、オニキスさんががっつりryoさんにこうこうこういう人って説明してくれて神だった。そういう人です〜wって言って、中学時代に家族みんなでバラエティ番組見てるところをぼくだけワールドイズマインに衝撃を受けてひとりウォークマンで聴きまくっていた話と、kzさんとか八王子Pさんの最初の頃の曲みたいなのがやりたいのに、EDMだったりTrapだったりが流行って辛い〜っていう愚痴を吐いたりした。有名Pに何を言っているんだ俺は。マスクをあごにかけて終始はにかみなryoさんは現世に舞い降りた神という威厳をたたえていた。

のぼる↑Pさん

以前なんかの方のギターにサインされていたときに何故か一緒にぼくのサインが入っているという怪奇現象(怪奇現象ではない)に遭遇していて、同じギターにサインしていた者です〜とか言ったりした。すっげー柔和なお方でマイナスイオン出てた...。終始謙遜されていたのでのぼる↑Pさんの良いところ1000個ぐらいぶちまけておいた。

GYARIさん

セヤナ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ソレナ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ソヤナ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

超良い方だった。
ジャズできるようになりたいって言ったら逆にポップス書けるようになりたいって言われてなるほどみがあった。 十人十色に輝いた日々が胸張れと背中押す(教室の窓から桜ノ雨的に)

とくPさん

ガルニデの新譜のPoppin’ Tripが最高過ぎてどうやったらあのドロップかけるんですか!!!!!!!!!!!!!(※コラボだからとくPさんは書いてないけど!!!)って言ったらめっちゃのってくれて嬉しかった。あとぼくのこと知ってるみたいで嬉しかった。これに関してはインターネットにはブン投げられない感じの超絶本質情報がお聞きできてとても収穫があった。ありがとうございます(;_;)あとYouTubeDTM動画見てるのはマジで時代遅れだよwって言われたのがグサッときた。すごい人から直接話聞くのがいちばんじゃのー。あとはARiAのオリジナル版とEXITのコンピ向きに書いたやつ版を比べながら聴いてます!!!!って言ったら若干引かれた。やったぜ。
蛇足だけど一緒にいたのぼる↑Pさんがポッピントリップってカタカナでググってて全然検索結果引っかかってなくてちょっと草生えてしまった。かわいい。

みなと(流星P)さん

あんまうまく言ってないのよね〜って感じ言われたのでアンビバレンツカッコいいじゃないですかwって300回ぐらい推しといた。
Soarの次になるようなヴォーカリオンの歴史を刻む曲が作りたいです!って宣言してしまった。
有言実行の男になるぞ俺は。

buzzGさん

高校生時代チャリ通のときに組んでたボカロプレイリストにアルビノとかくれんぼをずっと入れて、BPMに合わせてペダルを漕いでました!!!!!!ってやっと本人に伝えられて感動した!!!!!!!!!!!ただの厄介じゃねえか!!

ピノキオピーさん

曲を聴くときにめっちゃ分析してますって言ったらそんな肩の力入れんでええんやで...?みたいな感じでなるほどとなった。ピノキオピーさんはすろぉもぉしょんでアッソーレ!アーヨイショ!みたいな特徴的なコールがある曲とかあって、マジカルミライみたいなライブのシーンでそれがすごい楽しいよね、お客さんもペンラ振ったり声かけて楽しみたいよね、で自分はそういうコールをあまりうまく入れられないからめっちゃ参考にしてますみたいな話をした。
もともと漫画家で、ボカロは趣味で現実逃避のためにやってたみたいな感じとのこと。自分もそうだなー。

みきとPさん

ロキロキだった。
前半でぼっちしてるときにビュッフェでメシすくってるところを話しかけてくれて「ぼっち?」「ぼっちです」「俺もぼっちの頃あったしそんなもんよ」って感じの話をしてそうなのか〜〜〜〜〜(????)ってなった ぼくもロキロキになりたい。

ミスミさん

去年のマジカルミライでDJステージあったりクリエイターズマーケットのスペースがとなりだったりしたので親近感がわいてる。
カニコ出られるとのことなのでありったけのガッツを注入しといた。かませ〜〜〜!!!

アカサコフ(にいとP)さん

スーツのコスプレしてた(お仕事お疲れ様です)
AHS周りの話お聞きできて楽しかった。ボカロマケッツ頑張ってくださいー!

は〜〜〜〜クソヒヨったけど思ったよりなんとかいろんな方とお話しできました。

ボカロを聴き始めたのは中学生の頃で、ほんと青春時代全部ボカロに捧げたようなヤツだったので、あの場にいられたことはなんというか天上世界を垣間見た気分でした。
リスナー出身ボカロPとして、いろんな思い出を大切にこれからもぼくはボカロ界隈で生きていきます。

以上現場からお伝えしました。

Google App ScriptでGoogle Spreadsheetの検索→置換を配列に定義したルール分繰り返す

function main() {
    var sheet = SpreadsheetApp.getActiveSheet();
    
    var replaceRules = [
      ['対象語', '置換後'],
      ['hoge', 'fuga'],
      ['bar', 'baz']
    ];
  
    for ( var i = 0; i < replaceRules.length; i++ ) {
      replaceInSheet(sheet, replaceRules[i][0], replaceRules[i][1]);
    }
}

function replaceInSheet(sheet, to_replace, replace_with) {
  var values = sheet.getDataRange().getValues();

  for ( var row in values ) {
    var replaced_values = values[row].map(function(original_value) {
      return original_value.toString().replace(to_replace, replace_with);
    });
    values[row] = replaced_values;
  }

  sheet.getDataRange().setValues(values);
}

TwitterKit (iOS) をCarthage経由で使おうとしたらセッションが毎回破棄されてつらい

題名どおりで、本当にCarthageのせいかどうか調べてないけど、元がオブCのままだったりするのもあるしセッションが関係しててデバッグがしんどい。

しぶとくググっていたら Twitter Kit iOS purges all sessions every time the app is launched - Twitter Kit SDK - Twitter Developers ここらへんにそれっぽい人を発見したので今CocoaPodsを入れようとしてるけどSpecs.gitが重すぎてむかついている。ログインしたのにセッションが保存されてねえぞな方は確認されたし。

メールって何て言ったら良いかわかんない時あるよね、特に同人活動

同人の人たち(特に学生さんとか)ってメールの文言で参考にするものがないと思うので
自分がよくメールの時に使ってる文言をちらり。

一応Web系とかデジモノ系会社に勤めてまして、マーケティングの人たちがメールしているのが
メーリングリストで回ってくるので、そこで使える単語をちょくちょく盗んでおります。

メールの文体なんてどうでもいいと日本語にうるさい方はブラウザバックしてくれ

初めてメールする時

初めてご連絡させていただきます。 私は初音ミク等を用いた楽曲を制作しているkeiseiと申します。

いきなりメールする時

突然のご連絡で失礼いたします。

お世話になってる人からメールが来た時 or 送る時

「大変お世話になっております。」「いつも大変お世話になっております。」

話し始め

「掲題の件」というタームが使いやすい

ほとんど「掲題の件承知いたしました」「掲題の件確認させて頂きました」で始めてる気がする

嬉しい時

仲良くなってきたらそのまま嬉しいですでいいけど
最初の頃は感無量ですとか大変感激いたしておりますとかにしておくと
ジェントルマンなアトモスフィアを出せると思う
マジカルミライ2017の公募に受かったときはこんな感じで送りました
(今は何度かお会いしているので嬉しいです!って普通に返しちゃう)

「お声掛け頂き嬉しいです。」「お誘い頂き嬉しいです。」
「ぜひともご協力させて頂きたく存じます。」「ご尽力させて頂ければと存じます。」

耳寄りなお言葉を頂いた時

「ご助言ありがとうございます」

申し訳ないことする時

ブシツケというターム

「ただ〜〜〜するのが困難でして、不躾なご対応となり申し訳ないのですが、○○○とさせて頂きたく存じます。」

確認する時

いかがでしょうか

OKな時

ご確認させていただき、問題ございませんので引き続きご進行のほどよろしくお願いいたします。とか

「ご提示頂いた日取りおよび条件にてご承諾させて頂きたく存じます。」
↑日時、ギャラなどの条件を確認してることをちゃんと言う

進めてほしい時

「何卒よろしくお願いします。」でいいんだけど、「ご進行お願いいたします。」ってタームが好き

後でする時

「追って」

「追ってご請求書の方お送りいたしますので、ご確認の上ご査収の程何卒よろしくお願いいたします。」

すぐにやる時

「程なく〜〜〜いたします」

言葉としてはかなり軽いからあまり使わないかな

連続で送ってしまった、送ってしまう時

サミダレというタームが便利

「五月雨で恐縮ですが」「五月雨で申し訳ありません。〜〜〜」「五月雨にて失礼いたします」

返事がほしい時

「お忙しいこととは存じますがお返事頂けましたら幸いです。」

めちゃくちゃ返事が早く帰ってきた時

「迅速なお返事、誠にありがとうございます。」

とりま反応だけしたい時

そんなにメールに内容がない時に使う

「取り急ぎご挨拶まで。  何卒よろしくお願いいたします。」

「取り急ぎお返事まで。」

相手の会社さんにブチアゲてほしい時

「今後とも貴社の益々のご発展を心より祈念しております。」とかなんじゃねえの

Swift2年目の初心者でもRxSwiftでポーリングが書きたい!

欲張りな子ね。

クラスの中に以下を記載しておく。

import RxSwift
import RxCocoa // もしかしたら必要ないかも?

private var polling: Disposable?
private let hoge = Variable<Hoge?>(nil)

そしてこんな感じ。
APIのリクエストの仕方とかはよしなにしてください。

let interval = Observable<Int>.interval(10, scheduler: MainScheduler.instance)
self.polling = interval.subscribe(onNext: { [weak self] _ in
    guard let `self` = self else { return }
    HogeRepository().fetchHoge().subscribe(onNext: { [weak self] result in
        guard case .success(let hoge) = result else { return }
        self?.hoge.value = hoge
    })
    .disposed(by: self.disposeBag)
})

ポーリングは書きたくない